調整池へ

先週アオサギしかいなかった調整池へ今週も行ってきました。

途中で会ったノゴマとホオアカ。草原の鳥たちももうすぐいなくなります。

今日は浜には寄らなかったのですがそれでも川の上流でミサゴに遭遇しました。

ミサゴは更に上流に飛んでいったので豊平川との合流地点よりも先に行ったのではないかと。
行動範囲が思った以上に広いようです。

今日もチュウヒを見ましたがやはり遠い・・・

ある程度出現ポイントも分かってきたし、ゆっくり低空飛行をしながら餌を探すので草陰に隠れればもっと近くで撮れそうなので次はもう少し粘ってみたいです。

調整池は先週に比べ水位も下がりシギもちらほら姿を見せていました。
今日の最大の収穫。タシギを初めて見ました。

長いくちばしが特徴的ですが泥の中に突っ込んでいることが多いので撮った写真でも数枚しか写ってませんでした。

泥の中から何を探しているのか気になって咥えているものを拡大してみました。

この赤っぽいものは何でしょうか。

タシギと一緒に採餌していたのはタカブシギ

オグロシギの群れは池の真ん中に固まっていました。

くちばしが上にやや反ってるのでアオアシシギだと思います。

帰り道、茨戸川沿いを自転車に乗っていたら急に猛禽が近くの木から飛び立ちましたが後姿だけだと何だか分からず。

上空を舞う姿から判断するに恐らくオオタカのようです。

繁殖も終わり、渡りが近づくこの時期予期せぬ場所で意外な出会いがあるのが嬉しいです。

最後は3羽巣立ちしたところのチゴの様子を見に行きました。

幼鳥が鳴きながら飛び回っていました。

その後は照明の上でまったり。他の子は今日は見かけませんでした。

この3日間での走行距離は170kmほどになりました。
これだけ走るなら電動アシスト付き自転車の導入も視野に入れたいなと思い始めました。