帰ってきたオシドリ

今年もオシドリの季節になりました。

 

いつもより早く帰ってきたので池の氷もまだ残っていました。

f:id:realnonato:20200406211506j:plain

3月になっても冬に戻ったかのような天気

f:id:realnonato:20200406215400j:plain

f:id:realnonato:20200406211456j:plain

 

仲良く羽繕い。帰ってきた直後の夫婦に良く見られるシーンです。

f:id:realnonato:20200406215149j:plain

 

 

まだ相手が決まっていないメスにはたくさんのオスが群がります。

f:id:realnonato:20200406215504j:plain

f:id:realnonato:20200406211441j:plain

時には大ゲンカにも発展!

f:id:realnonato:20200406211518j:plain

f:id:realnonato:20200406211450j:plain

 

冬らしく

ようやく冬らしくなってきましたが、それでも大雪が降ってもすぐ溶けたりと今年は冬らしい撮影がなかなか難しいです。

大雪の朝に撮影したエゾリス

f:id:realnonato:20200218193209j:plain

雪の中を疾走!

f:id:realnonato:20200218193205j:plain

ぼさぼさ頭

f:id:realnonato:20200218193155j:plain

ぼちぼち発情するオスも見かけるようになりました。

f:id:realnonato:20200218193200j:plain

1月はレンジャクの群れが楽しませてくれましたが今ではすっかり見かけなくなりました。

f:id:realnonato:20200218193450j:plain

f:id:realnonato:20200218193445j:plain

f:id:realnonato:20200218193455j:plain

ナナカマドが無くなったせいかカツラの実を食べに来てました。

f:id:realnonato:20200218193440j:plain

倒木の穴掘りに夢中のクマゲラ

f:id:realnonato:20200218193435j:plain

何年かぶりにベニヒワを撮影しました。

f:id:realnonato:20200218193429j:plain

久々に見かけたオジロワシのペア

f:id:realnonato:20200218193500j:plain

 

 

冬到来

1月も終わりになりましたが、今年は雪も少なく冬らしいシーンを撮影する機会が少ないです。

エゾシカの群れに会いましたが、雪も無いので餌も食べ放題

f:id:realnonato:20200123211500j:plain

コウライキジも畑に出て採餌していました。

f:id:realnonato:20200124192403j:plain

昼間に出てきたハイチュウ♀。ここもほとんど雪がありませんでした。

f:id:realnonato:20200123211413j:plain

 

こちらは帰省中に撮影したエゾリス。札幌より雪はありましたが、それでも例年よりだいぶ少なかったです。

f:id:realnonato:20200123211447j:plain

f:id:realnonato:20200123211441j:plain

ヤマセミの川は氷も張っていて少し冬らしいです。

f:id:realnonato:20200123211417j:plain

レンジャクは当たり年なので、いなくなる前にもっと雪絡みを撮影しておきたいです。

f:id:realnonato:20200123211406j:plain

f:id:realnonato:20200123211422j:plain

 

 

 

道外探鳥その2

東京滞在が続きその後もあちこち探鳥スポットを巡ってきました。

干潟のミヤコドリ。大雨の日でかなり濡れましたがようやく初撮りできました。

f:id:realnonato:20191214203622j:plain

こちらは北海道でも何度か見かけたことがあるオオソリハシシギ。2羽で採餌していました。

f:id:realnonato:20191214203617j:plain

紅葉が見頃の池でオシドリの群れ。台風の影響で近くまで寄ることができず遠巻きの撮影になりました。

f:id:realnonato:20191214203611j:plain

同じ場所にいた謎の鳥。シナガチョウというサカツラガンが家禽化されたもので、ずっとここに居座っているらしいです。

f:id:realnonato:20191214205610j:plain

群馬方面で見かけたオオタカの若鳥。カラスを狩った後に、群れに追いかけられていました。

f:id:realnonato:20191214203606j:plain

こちらも群馬で撮影したアメリコハクチョウ。初撮りです。

f:id:realnonato:20191214204459j:plain

2度めのタゲリ。今回は近い位置で撮影できました。

f:id:realnonato:20191214203645j:plain

こちらはケリの群れ。タゲリより警戒心が強いので近づく前に飛ばれてしまいました。

f:id:realnonato:20191214204504j:plain

本州の冬鳥と言えばジョウビタキ。どこにでもいると聞きますが、意外と出会えず最後にやっとオスを撮影できました。

f:id:realnonato:20191214203635j:plain

f:id:realnonato:20191214203640j:plain

北海道では警戒心が強いシロハラですが、ここでは全然人を恐れず目の前で採餌をしていました。

f:id:realnonato:20191214203631j:plain

f:id:realnonato:20191214203626j:plain

 



 

 

道外探鳥

仕事で東京に来ているので休みの日は、あちこち探鳥に出かけています。

 

北海道では終わってしまった紅葉もこちらではやっと色づき始めたところです。

f:id:realnonato:20191110211600j:plain

f:id:realnonato:20191110211613j:plain

f:id:realnonato:20191110211619j:plain

今回一番嬉しかったのは、これまで機会の無かったタゲリをやっと撮れたことです。

f:id:realnonato:20191110211510j:plain

田んぼに採餌にやってくるのですが、多いところでは10羽以上の群れがいました。

f:id:realnonato:20191110211506j:plain

一番のお気に入りは富士山をバックに撮れた飛翔シーンです。

f:id:realnonato:20191110211551j:plain

タゲリの後は、有名な水場にもいきました。

f:id:realnonato:20191110211547j:plain

少し待っていると次々とメジロが水浴びにやってきました。

f:id:realnonato:20191110211523j:plain

ジョウビタキのメスも来たのはラッキーでした。

f:id:realnonato:20191110211530j:plain

f:id:realnonato:20191110211537j:plain

シロハラも登場。すぐにヒヨドリに追い払われたのはちょっと残念。

f:id:realnonato:20191110211517j:plain

荒ぶるキジバトに、他の小鳥は逃げてしまいました。

f:id:realnonato:20191110211542j:plain

ラストはシメ。1時間ほどの滞在でしたが次々小鳥がやって来るので中身の濃い撮影になりました。

f:id:realnonato:20191110211513j:plain

 今回はなかなか自力では行きづらい場所にも行けたので新鮮な気分で撮影を楽しめました。案内していただいたSさんには大感謝です。

秋色

紅葉もほぼ終わりを迎えていますが、秋っぽい雰囲気のものをまとめました。

 

山の中で出会ったクマゲラ

f:id:realnonato:20191029223013j:plain

f:id:realnonato:20191029223018j:plain

シマエナガの群れにも会いました。

f:id:realnonato:20191029222947j:plain

ヤマガラが木の隙間にオンコの実を隠そうとしています。

f:id:realnonato:20191029223009j:plain

 エゾリスもこの時期は忙しそうです。

f:id:realnonato:20191029223040j:plain

f:id:realnonato:20191029223032j:plain

キタキツネにあったのも久しぶり

f:id:realnonato:20191029223129j:plain

オシドリもほとんど旅立ってしまいました。また来年会えるのを楽しみにしています。

f:id:realnonato:20191030223431j:plain

f:id:realnonato:20191029223642j:plain

f:id:realnonato:20191031194425j:plain

f:id:realnonato:20191030211315j:plain

 

食欲旺盛

食料が乏しくなる冬に備えて、この時期は色々なものを食べているようです。

f:id:realnonato:20191025213451j:plain

刺さると痛いイガにもめげず、中の栗を取り出します。

f:id:realnonato:20191025213455j:plain

f:id:realnonato:20191025213502j:plain

タマゴタケは大好きなようで、あっという間に食べてしまいました。

f:id:realnonato:20191025213446j:plain

こちらはベニテングタケ。毒キノコも平気で食べます。

f:id:realnonato:20191025213510j:plain

今年はドングリを食べる姿をよく見かけます。

f:id:realnonato:20191025213515j:plain

夏生まれの子が、ドングリを咥えたままこっちを様子見。ちょっと怖がりの子でした。

f:id:realnonato:20191025213506j:plain