帰ってきたオシドリ

今年もオシドリの季節になりました。 いつもより早く帰ってきたので池の氷もまだ残っていました。 3月になっても冬に戻ったかのような天気 仲良く羽繕い。帰ってきた直後の夫婦に良く見られるシーンです。 まだ相手が決まっていないメスにはたくさんのオス…

冬らしく

ようやく冬らしくなってきましたが、それでも大雪が降ってもすぐ溶けたりと今年は冬らしい撮影がなかなか難しいです。 大雪の朝に撮影したエゾリス 雪の中を疾走! ぼさぼさ頭 ぼちぼち発情するオスも見かけるようになりました。 1月はレンジャクの群れが楽…

冬到来

1月も終わりになりましたが、今年は雪も少なく冬らしいシーンを撮影する機会が少ないです。 エゾシカの群れに会いましたが、雪も無いので餌も食べ放題 コウライキジも畑に出て採餌していました。 昼間に出てきたハイチュウ♀。ここもほとんど雪がありません…

道外探鳥その2

東京滞在が続きその後もあちこち探鳥スポットを巡ってきました。 干潟のミヤコドリ。大雨の日でかなり濡れましたがようやく初撮りできました。 こちらは北海道でも何度か見かけたことがあるオオソリハシシギ。2羽で採餌していました。 紅葉が見頃の池でオシ…

道外探鳥

仕事で東京に来ているので休みの日は、あちこち探鳥に出かけています。 北海道では終わってしまった紅葉もこちらではやっと色づき始めたところです。 今回一番嬉しかったのは、これまで機会の無かったタゲリをやっと撮れたことです。 田んぼに採餌にやってく…

秋色

紅葉もほぼ終わりを迎えていますが、秋っぽい雰囲気のものをまとめました。 山の中で出会ったクマゲラ シマエナガの群れにも会いました。 ヤマガラが木の隙間にオンコの実を隠そうとしています。 エゾリスもこの時期は忙しそうです。 キタキツネにあったのも…

食欲旺盛

食料が乏しくなる冬に備えて、この時期は色々なものを食べているようです。 刺さると痛いイガにもめげず、中の栗を取り出します。 タマゴタケは大好きなようで、あっという間に食べてしまいました。 こちらはベニテングタケ。毒キノコも平気で食べます。 今…

ナキウサギとホシガラス

春以来のナキウサギに会いに行ってきました。 この日は、結構な頻度で登場してくれました。 両手をちょこんとお行儀の良いポーズ。 鳴く瞬間も撮影できました。 葉っぱを咥えてはあちこちに貯食 ナキウサギを待っている間はホシガラスが遊んでくれました。

秋のメジロなど

今年の秋は久しぶりにメジロの当たり年でした。 ツリバナ目当てで何度も食べにやってきます。 ヤマボウシも甘いもの好きなメジロの好物です。 ツリバナの実が少なくなるとマユミに集まるようになりました。 ツルウメモドキはあまり人気がなく、来たのはこの…

大物と小物

ちょっと前ですが意外な場所でエゾシカに会いました。 珍しいので撮影していたら、何見てんだよと睨まれました。 こちらは久しぶりのヤチネズミ オンコの実を食べに来ていたようです。

夏リス

今年もクルミの貯食に励む姿を見かけるようになりました。 土の柔らかいところを選んではひたすら埋めてます。 埋める前に皮を剥いているところ。剥かずにそのまま埋めることもあります。 途中一休みして水分補給 クルミだけでなく、オンコの実もそろそろ赤…

幼鳥いろいろ

春から夏にかけて、色々なところで今年産まれの子を見かけました。 スズメの子は、親の後をぴょんぴょんついていき餌をおねだり。 こちらはアカゲラの親子。与えているのは虫の卵のようです。 独り立ちしたカワセミの子が、ひっそりと川に登場。 ちょこんと…

オシドリ家族

今年も各地でたくさんのオシドリの雛が巣立ちを迎えました。 母親に見守られながら食事に没頭 ミミズをよこせーと綱引き状態 時には母親同士の争いも お腹いっぱいになるとお休みタイム 小さい頃は母親のお腹の下に潜りこみます。 カラスが来たぞーと視線を…

春のユキウサギ

久々にユキウサギに出会いました。 毛替わりの時期なので、みんなボサボサになっています。 相変わらずおっさんぽい顔 メスの周りに集まるオスたち。 雪が残る山をバックに 華麗なるジャンプ 小枝も平気で食べてしまいます。 日中はほとんど同じ場所から動か…

春リス

春に撮影したエゾリスたちです。 ペロペロと樹液に夢中 朝日をバックに まだ冬毛が残る毛並みを逆光で強調 新芽や若葉を食べる姿をよく見かけるようになりました。 花ボケを3枚 エゾエンゴサク。例の神社とは別の場所で餌付けもなしで。 偶然ヤチブキの群落…

オシドリの季節

春と言えばオシドリ。今年も無事越冬地から帰って来てくれました。 今年は雪解けが早かった割には、その後ちょくちょく雪が降りました。 オスとメスのポートレート 正面顔だとちょっと変顔 唐突に始まるオス同士のバトル メスの羽繕い攻撃にオスはされるがま…

エゾライチョウ

エゾライチョウにほぼ1年ぶりに会いました。 ずんぐり体型でも細い枝に器用に止まります。 華麗に飛翔。あまり遠くまでは飛ぶことはできないみたいです。 この時期は冬芽をよく食べているようです。 下に降りて採餌することもあったり 雪の中をとことこ。

今シーズンは不作

今シーズンは冬鳥が不作で、年が明けてからもなかなかシャッターを切る機会がありません。 その中でもエゾリスだけは被写体になってくれるので有り難いです。 フローズンクルミをゲット。雪の中からよく見つけ出します。 安全な木の上で食べます。 シマエナ…

冬到来

今年は初雪が遅かったですが12月に入って、やっと雪景色が見られるようになりました。 雪の中からクルミをゲット ナナカマドに群れるヒレンジャク。ぼちぼち冬鳥が見られる時期ですが、今季は少ないように感じます。 一方でシマエナガは出会う機会が多いです…

東京の動物園にて

仕事で東京に来たついでに井の頭公園のリスの小路へ行ってきました。 すっかり冬毛に生え変わりエゾリス以上に丸くなっています。 11時半になるとランチタイム。それまで走り回ったりお客に飛びついていたリスも食事に夢中になります。 檻の隅っこにいたキジ…

秋産まれ

やけに小さなエゾヤチネズミがいるなあと思ったら、今年生まれの子供のようでした。 奥にいる大人と較べるとその小ささがよく分かります。 ちょっと怖がりなようで、こちらの動きにも敏感に反応します。 オンコの実を拾ってきては安全な場所で食べます。 こ…

栗拾い

秋の味覚と言えば栗。エゾリスも食べに来ます。 時には地面に落ちる前の実も木に登って、採ります。 棘があっても平気 中身をチェック中 渋皮は好きでないみたいで、器用に歯で剥がしてから食べます。

クルミリス

今年はオニグルミの撮影はあまりできなかったのですが、代わりに西洋クルミにやってくるエゾリスと出会えました。 オニグルミより一回りくらい大きく、一房に大体2,3個くらいついています。 クルミを採ったら、一目散で隠しに行きます。 この咥え方が走りや…

チョウセンゴヨウ

今年もチョウセンゴヨウにエゾリスがやってきました。 皮を剥いているときは変顔に 松ヤニだらけになるので手をペロペロ 皮を剥いた後は種を取り出し、その場で食べたり土の中に埋めたりします。 邪魔が入らないように木の上まで運びます 美味しい!って顔を…

夏も終わり

夏は終わったものの、秋らしい紅葉にはまだ早い微妙な時期ですが、最近撮ったものがいくつかあるので、まとめてアップです。 ほぼ1年ぶりにナキウサギに会いに行ってきました。 シマリスはあちこち行ったり来たりで忙しそう。 この日はエゾオコジョも出てき…

夏ウサギ

すっかり夏毛に変わったエゾユキウサギに会いました。 タンポポモドキが好物みたいでよく食べています。 くわえているのはすもも? あっかんべー 朝露をとばしながら疾走 紫の花をバックに こちらはアジサイの前ボケです

暑さ本格化

少し前に東京へ行く用事があったので、ついでに井の頭公園のニホンリスに会ってきました。この日は30℃をゆうに超えていたので、だらける子が続出 暑さにも負けない元気な子たちもいました。 おまけのコジュケイ。リスと一緒に檻の中にいますが、こう撮ると自…

今年もオシドリ一家

今年もオシドリのヒナをあちこちで見かけるようになりました。ばんざいポーズ。 泳いでる姿に水鏡を入れて 普段バラバラでいても、お母さんが合図すると一斉に集まります。 のんびりお休み中 ヒナ団子。母親がよけると、お腹の下ではこんな風に固まっていま…

今年生まれ

今年生まれた子達をちらほら見かけるようになりました。 色々なものに興味深々 大人のオスにつきまとわれて、逃げ回っています。 独り立ちしてからは、去年の残ったクルミをよく拾って食べています。 割るのが下手なので時には1時間近くかじっていることも …

最近の野鳥たち

最近見かけた野鳥たちです。虫目当ての小鳥がたくさん芝生に降りてきてました。 少し前までオシドリが休んでいた場所にアオサギが来るようになりました。 コムクドリはあちこちで見かけます。